ネット申込がお得!!ご家族、お友達、ビジネスの海外旅行保険なら三井住友海上「ネットde保険@とらべる」|取扱代理店:株式会社九電工ホーム

ネット申込がお得!!ご家族、お友達、ビジネスの海外旅行保険なら三井住友海上「ネットde保険@とらべる」
取扱代理店:株式会社九電工ホーム

メニュー
お見積
お申込みはこちら

ちょっと待って!憧れの“マタ旅”のリスク

妊娠中の旅行、いわゆるマタ旅(マタニティ旅)

SNSであの有名人もやってたし、私も“マタ旅”やってみたい!
なんて考えている妊婦さんも少なくないはず。

だけどちょっと待って!
海外行きの飛行機に飛び乗る前に、マタ旅のリスクについて一度考えてみましょう。

妊娠中に海外旅行に行ってもいい?

結論から言うと、妊娠中の海外旅行はやめておいたほうが良さそうです。

体調が不安定な妊娠初期や、お腹が目立ってくる妊娠後期はもちろんのこと、安定期でも海外旅行は控えたほうがいいでしょう。

ただでさえ飛行機などによる長距離移動は大変なもの。
お母さんの体への負担が大きく、万が一のトラブルが起こった場合には赤ちゃんにも重大な影響が出てしまう可能性があります。

安定期=安全な期間ではないことを覚えておきましょう。

妊娠中の旅行に関する危険性

疲れで体調を崩す可能性が高まる

普段通り過ごしていても、妊娠中は思ってもいないことが起こってしまうもの。

長時間の移動や大荷物を抱えての移動が多い海外旅行は、国内旅行と比べても体への負担が大きいのが特徴。

移動中は立ちっぱなしや座りっぱなしで疲れがたまり、
なんとか無事に現地についたとしても、慣れない海外での生活がストレスとなります。

体調面のリスクが高まっているときに転んだり、事故にあってしまったら…
予想以上に大きく体調を崩す可能性もあります。

医療体制が整っていない可能性がある

日本国内であっても、お母さんの経過や状態が良く分かってるかかりつけの病院と
旅行先で飛び込んだ救急病院では対応が変わります。

それに加え海外では、日本と違って医療体制が十分に整っていなかったり、言葉の壁で満足な治療を受けられない可能性があります。

さらに、もし現地で早産となった場合、赤ちゃんの治療が終わるまで何ヶ月も帰って来られない場合もあります。

医療費が高くなる可能性

日本では国民健康保険などで僅かな金額で済むような病気でも、海外では医療費が高くつくことがあります。

例えばアメリカの場合、救急車による搬送料だけで450ドル(約7万円)ほどかかります。

また、風邪や腹痛で病院を受診するだけで70~80ドル(1万円~1.2万円)、盲腸の手術と1日入院で5,000ドル(230万円)かかると言われており、医療費が払えずに自己破産する人もいるほどです。

海外旅行保険に入っておけば医療費は大丈夫?

妊娠中でも、海外旅行保険への加入自体は可能です。

しかし残念ながら、多くの海外旅行保険では、妊娠、出産、早産、流産による費用や、それらに起因する病気の治療費は保険金支払の対象外となっています。

海外での治療や出産に関わる請求が数千万円にのぼってしまったケースもあります。

「じゃあ保険に入る意味ないじゃない!」なんて言わず、海外に行く際はぜひ海外旅行保険に入ったうえで、加入時にご申告ください。

提携先の病院の紹介するサービスも行っておりますので、
一刻を争うようなもしもの場合でも、スムーズに医療まで繋げられる可能性が高まります。

もちろん、通常の怪我や病気などはきちんと補償されます。

妊娠中に海外に行くときの注意点

仕事の都合や生活の変化で、どうしても海外に行かなければならない場合もあります。
そのような場合には、どのようなことに気をつけると良いのでしょうか?

かかりつけ医に相談する

まずは、出発前に主治医に相談しましょう。

命を守るためには、専門家の判断を仰ぐことが確実です。体調になんの問題もなくても、改めて診断してもらうと切迫早産を起こしかけていたというケースもあります。

アドバイスを貰うことで安心感を持って旅行に行くことが出来ます。

渡航先の医療情報を確認

事前に、訪問予定の都市の医療情報を確認しておきましょう。
下調べせず旅行に行ったら、小さな病院すら無い離島だったなんて場合も。

病院の住所や連絡先などを控えておけば、いざトラブルが起こってからも迅速に行動することが出来ます。

重大な事態を回避するためにも、病院や医療機関をしっかり調べておきましょう。

航空会社やホテルへの連絡

利用する航空会社や滞在先のホテルへ妊婦であることを連絡しておきましょう。
万が一、体調不良や事故などのトラブルに見舞われた場合、迅速に対応してもらえます。

場合によっては飛行機の搭乗時に優先的に案内してもらったり、手荷物の収納を手伝ってもらえるサービスも。

妊娠していても飛行機に乗ることは出来ますが、出産日が近い場合は診断書の提出や医師の同行が必要だったりと条件が定められている場合があります。

ANA

出産予定日を含め14日以内:診断書の提出および医師の同伴が必要
出産予定日を含め15日以上28日以内:診断書の提出が必要

ANA 妊娠中のお客様 (国際線)

JAL

出産予定日28日~8日前までに搭乗:診断書の提出が必要
出産予定日7日前までに搭乗:診断書の提出と医師の同行が必要

JAL 妊娠中のお客さま

まとめ

やむを得ない理由がない限り、妊娠中の海外旅行は避けたほうが良いですが、
リスクや対応策など気をつけるべきポイントを知っておくことに越したことはありません。

SNSでの他人のキラキラしたエピソードに流されず、お母さんと赤ちゃんの健康を第一に考えましょう。

お子さんが生まれたら、ぜひ家族みんなで楽しめる旅行を計画してくださいね!

TOPに戻る
TOPに戻る