ネット申込がお得!!ご家族、お友達、ビジネスの海外旅行保険なら三井住友海上「ネットde保険@とらべる」|取扱代理店:株式会社九電工ホーム

ネット申込がお得!!ご家族、お友達、ビジネスの海外旅行保険なら三井住友海上「ネットde保険@とらべる」
取扱代理店:株式会社九電工ホーム

メニュー
お見積
お申込みはこちら

日本人やりがち!海外旅行で気をつけたいハンドサイン

日常的に使う様々な『ハンドサイン』。
例えば写真を取るときの「ピース」サインや「いいね!」のポーズ、人を呼ぶときの「手招き」といったジェスチャー、授業中に「ハイ!」と手を上げるポーズもハンドサインのひとつです。

これらの仕草は日本ではごくごく日常的な行動ですが、世界の国によってはとんでもない意味を持っていることも。

ヒソヒソと眉を潜められる程度のものから、相手を激昂させてしまうレベルのものまで様々です。

海外旅行中の思わぬトラブルを避けるためにも、日本人がついやってしまいがちなハンドサインをご紹介します。

ピースサイン

OK国:アメリカ、イギリスなどの英語圏
NG国:ギリシャ

写真を撮る時に必ずと言っていいほど行う定番のピースサイン。

欧米などの英語圏の国々を中心に、勝利・反戦・平和という意味を持ち、
勝利の「Victory(ビクトリー)」を表現するものです。

しかし、ギリシャでは人に向けると「くたばれ!」と言うような相手を侮辱する意味になってしまいます。
その昔、犯罪者に2本指でモノを挟んで投げつけていたことに由来するようです。

写真を撮るときはもちろん、お買い物で「2個ください」という時にやってしまいがちなポーズなので気をつけましょう。

裏ピースサイン

NG国:アメリカ、イギリスなどの英語圏、インド、パキスタンなど

手の甲を相手に向けるピースサイン。
通常のピースサインから手の向きが変わっただけですが、非常にネガティブな意味になります。

イギリス、アイルランド、オーストラリア、ニュージーランド、インド、そしてパキスタンでは、
お馴染みの中指を立てるハンドサインと同じように、相手を侮辱したり喧嘩を売るような意味合いに。

また、顎のラインを隠すことで小顔に見えると人気のポーズですが、
アメリカでは裏ピースを口元に持ってくると性的で卑猥な挑発と捉えられることもあります。

手のひらを見せて挙手

NG国:ドイツをはじめとしたヨーロッパ各国

授業やミーティングなどで元気よく「ハイ!」と手を上げて答える、日本人はおなじみの光景です。

ところが、ドイツやその周辺国ではこのポーズはナチス式敬礼に見えてしまいます。

タクシーを呼び止めるときやレストランでウェイターを呼ぶ時、アピールしようとすればするほど
腕を真っ直ぐ伸ばし、手のひらを見せて挙手するようなジェスチャーになってしまいます。

さらに「ハイ!(お願いします!)」などと言おうものなら、
ドイツ語の「ハイル(万歳)」に聞こえてしまい、かなりのひんしゅくもの。

かつて観客に向かって右手を挙げるポーズをしたサッカー選手が代表チームを永久追放になった事件もあります。
挙手する代わりに人差し指を立てて合図をしましょう。

開いた手のひらを相手に向ける

NG国:アメリカ、ギリシャ、パキスタン、ペルシャなど

「ちょっと待って!」「止まって!」といったシチュエーションで使いがちな、開いた手のひらを相手に向けるハンドサイン。

ちょっと相手を引き止めたいときにも使うジェスチャーですが、
アメリカなどでは「お前の話はたくさんだ!」と相手の話を遮るときに使います。

ギリシャでは「顔に泥を塗る」を意味し、侮辱のサインとして捉えられてしまいます。

強い拒絶や侮辱として捉えられ、相手の気分を害してしまう可能性のあるジェスチャーです。

顔の前で手を横にふる

NG国:アメリカ、韓国、イタリアなど

「いりません」や「私ではないです」と伝えたい時に「イエイエ」と顔の前で手をひらひらと横にふるジェスチャー。

韓国やアメリカなどでは「臭い」という意味になってしまいます。
イタリアでは「頭は大丈夫か?」という侮辱の意味に。

話しているときにとっさに出てしまいがちなハンドサインなので、
会話相手を知らず識らずのうちに不快な気分にさせてしまうことが多く、気をつけておきたいジェスチャーです。

手招き

NG国:海外全般

人を呼ぶときにする、「おいでおいで」と手のひらを下に向けての手招き。

アメリカなどでは逆に「しっしっ!」と野良犬を追い払うようなニュアンスとして捉えられてしまいます。

外国人に手招きしたい場合は手のひらを上に向けて、4本の指を曲げて呼びましょう。

ガッツポーズ

NG国:パキスタン、フランス、ブラジルなど

握りこぶしを上に突き出すガッツポーズ。
日本では「やった!」と勝利の喜びに湧くときに使いますが、パキスタンでは相手を侮辱する意味になります。

さらに、突き出した腕を反対の手で叩くのはフランスやブラジルでは中指を立てるのと同じように相手に喧嘩を売るような挑発的な意味になります。

パリオリンピック・パリパラリンピックで盛り上がる2024はいろんな国の出身者との交流も増えます。
興奮がエスカレートして侮辱表現となってしまわないように注意しましょう。

OKサイン

NG国:フランス、ブラジル、スペイン、イタリア、ギリシャ、トルコ、ロシアなど

人差し指と親指で丸を作る「OKサイン」
ハリウッド映画でよく見かけるポーズなので世界的にポジティブな意味を持つのかと思いきや、ブラジル、スペイン、イタリア、ギリシャ、トルコ、ロシアなどでは性的に侮辱する意味になってしまいます。

またフランスでは「数字のゼロ」を表し、
人に向けると「役立たず」「価値がない」といった意味になってしまいます。

アメリカでは日本と同様に「了解」「OK」の意味で使われていますが、近年では「白人至上主義のシンボル」として使われることも。

時と場合、行う人によってサインの意味が変わる場合もありますので注意が必要です。

親指を上に向ける

OK国:アメリカ
NG国:アフガニスタン、イラン、ギリシャ、イタリア

親指を立てる「いいね!」のポーズ。サムズアップと呼ばれます。

ヒッチハイクの際に使ったり、Facebookなどでは「いいね!」という意味でよく知られています。
こちらも世界共通で良い意味のサインと思われがちですが、アフガニスタン、イラン、ギリシャ、イタリアと言った国では「くそくらえ!」と言うような侮辱の意味と取られることがあります。

人に向けて使う機会の多いサインなので旅行の際は気をつけましょう。

小指を立てる

NG国:中国、シンガポール、インドネシアなど

日本では指切りなどでおなじみの仕草。女性、恋人などを意味することもあります。

シンガポール、インドネシアなどでは、「最低」や「一番小さい」という意味となり、同じ由来から中国では「役立たず」「出来が悪い」と相手を見下す意味を持ってしまいます。

現地の人と仲良くなって「また会おうね!」と小指を指し出すと、
旅の思い出が台無しになってしまうかもしれません。

中指を立てる

NG国:アメリカ、イギリスなど世界各国

手の甲を相手に向け中指を立てる仕草。
映画や海外ドラマなどよく目にしますが、「くたばれ!」という強い侮蔑の表現です。

アメリカやイギリスなどでよく使われるサインですが、
基本的には世界各国どの国においてもやらないほうが良さそうです。

喧嘩を売っていると捉えられ、身の危険にさらされる恐れがあります。

親指を下に向ける

NG国:アメリカ、イギリスなど世界各国

立てた親指を下に向けるハンドサイン。サムズダウンと呼ばれます。
こちらも中指を立てるのと同じく、世界各国で侮辱の意味があります。

スポーツ観戦でブーイングする際などに使うことがあります。

このサムズダウンの由来は、古代ローマ時代、闘技場で負けた剣闘士に対し「殺せ!」と言う意味で観客たちが行っていたハンドサイン。

非常に挑発的な意味を持つハンドサインなので、
外国ではもとより日本国内でも使わないようにしましょう。

トラブルを回避して楽しくコミュニケーション

海外旅行では言葉の壁があるため、一度トラブルになってしまうと「そういうつもりはなかった」と弁明するのが難しい場合があります。また、相手が怒っていたり、酔っ払っていると問答無用に大きな揉め事に発展してしまう場合も。

とはいえ、せっかく見知らぬ土地まで行ったのに地元の人との交流を完全に避けてしまうのはもったいないものです。旅行先の国や地域の文化を学びつつ、無用なトラブルを回避して旅を楽しみましょう!

もしトラブルになってしまっても、海外旅行保険「ネットde保険@とらべる」に入っておくと安心ですよ。

TOPに戻る
TOPに戻る